SSブログ

2014 下鴨神社 みたらし祭り 本編 [ツーリング日記]


前回からの続きです。


都に入ればmicyuさんと合流し三人で、中華料理屋さん『華祥』で晩御飯です[るんるん]



昼が早目の流しそうめんだっただけに、すげー腹減っとったのはここだけの秘密です。



岐阜の田舎の中華料理屋みてーに味をごまかすかのように油ギッシュじゃなく、どれもくどくなく上品に仕上げてある各料理にふるえがとまりませんでしたよ[あせあせ(飛び散る汗)]

bさん、mさん、あざーっす![ぴかぴか(新しい)]



そして選ばれし者だけが着替えを許されるマンション裏へ・・・














kako-Izd0mEnpcwEaUC48.jpg


真夏の夜は所構わずボクを大胆にさせてくれる[揺れるハート]









IMG_4424.JPG


みたらし祭りは今年で3回目です。

下鴨神社の夏越しの神事は参加型の祭りで好きやし、体も弱ってきた両親に近年の異常な暑さの夏を乗りきる為の神頼みに来てるよ。








IMG_4425.JPG


一昨年来た時よりもかなり人が多くて楼門の手前までロープが張られとたよ[たらーっ(汗)]







IMG_4427.JPG

IMG_4429.JPG


夜見る桜門は昼間見るのと違って神秘的で朱色が鮮やかで綺麗やたよ[ぴかぴか(新しい)]

この人渋滞がなかったら神聖な夜の神社の雰囲気が楽しめるのにな。






IMG_4434.JPG


やっとのことで境内に入ります。






IMG_4435.JPG

IMG_4436.JPG


まずは受付でお供え料300円を納めロウソクを受け取り、いよいよ御手洗池へ靴とロウソクを手に持ち入ってくんやけど、この人の多さに池の水もぬるくなってるとおもっとったんやけど、そんなことはなくすげー冷たかったのには、お決まりの一言『ふるえる!』が都でも連発しとったのはここだけの秘密です。

やけどこの冷たさに心身共に清められた感を得られるのであります[グッド(上向き矢印)]







IMG_4437.JPG


ズボンまくったんやけど足の短いボクには深く感じズボンがおもらし状態になるとこやたよ[あせあせ(飛び散る汗)]








IMG_4438.JPG


そして前へ進んで行くよ[ダッシュ(走り出すさま)]








IMG_4439.JPG


池の中を進み種火のある小さな祠があるのでそこで池に入る前に頂いたロウソクに火をもらいます。







IMG_4440.JPG

IMG_4442.JPG


そのまま前に進んで祭壇にロウソクを献灯し家族や知人の無病息災を願う。









IMG_4443.JPG


池から上がれば・・・







IMG_4444.JPG

IMG_4446.JPG


ご神水をいただきます。

ご神水もいただき身体の中からも清めるんや[グッド(上向き矢印)]







IMG_4445.JPG

IMG_4447.JPG


喉が渇いとったボクは3杯おかわりしたのは言うまでもない。

ご神水をいただいた器は『鴨のくぼて』と呼ばれ鴨葵の紋が描かれたnice!な器[るんるん]

売ってるらしいから来年来れたなら購入しよう[グッド(上向き矢印)]

bさんからペットボトルに入れたご神水をいただきましたよ[グッド(上向き矢印)]

bさん、あざーっす!







まだまだ祭りは続くのであります。








IMG_4448.JPG

IMG_4449.JPG


ココで足形祈祷札を自分と参加できなかった人(家族や知人など)の分を購入。

数種類の手ぬぐいもあったから1枚だけ、もちろん買っちゃいましたよ[グッド(上向き矢印)]








IMG_4450.JPG

IMG_4451.JPG


こんな感じに裏側に氏名と数え年の年齢を記入するよ。

数え年を書くから事前に調べてこんと以前のボクみてーにここから電話して聞くことになるから気をつけなあかん[ひらめき]








IMG_4452.JPG


こんな感じに記入した祈祷札を井上神社の前にあるご神水が流れるお札入れに入れ供養してもらいます。


また来年もきっと来ると誓いながら『幻の7速』を使い美濃乃国へ帰って行きました[ダッシュ(走り出すさま)]



ボクの夏物語の一つ2014 下鴨神社 みたらし祭りでした。



ところで下鴨神社の『みたらし祭り』別名『足つけ神事』って言うんやけど、京都の祭と言えば『祇園祭』『葵祭』『時代祭』など見て楽しむ祭”が多いんやけど、みたらし祭りは誰でも参加できて京都らしい風情を味わうことができる下鴨神社の夏の風物詩でもあって立ちゴケファンタジスタのオススメの祭りなのであります。

毎年の土用の丑の日を挟んだ4日間(5:00~22:00)に行われ御手洗池の中に足をひたせて、無病息災、延命長寿はもちろん脚気、足腰の病、罪、けがれを祓い、疫病、安産にも効き目があるといわれてるよ。






nice!(37)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 37

コメント 15

よっすぃ〜と

一番ふるえた!げっとん~

ここんとこの低気圧の連発で右足の骨折痕がやたら痛むので、ここでお祓いしたら良いかな?
by よっすぃ〜と (2014-08-14 21:15) 

taka4

3年連続の御手洗祭ですね。京都人でありながら未体験なので尊敬します!神事の記事なのでいつもより真面目〜(笑)
親思いの優しい息子さんです(^-^)/
by taka4 (2014-08-14 22:34) 

ゆう

5時から22時~~~
幅広い層が楽しめるんですね~~
みたらし川、確かに思ったより深そう・・・
無病息災・・・わたすも祈願したいわ~~
by ゆう (2014-08-15 00:24) 

さる1号

みたらし祭りの文字にみたらし団子が食べたくなります^^;
足つけ神事、一度行ってみたいな^^
by さる1号 (2014-08-15 06:39) 

pn

ろうそくだけかぁ、転んだら大惨事ですね(^_^;)
by pn (2014-08-15 07:20) 

barbie

人の多さに震えました(笑)
人が少ないのはやっぱり早朝。
犬の散歩がてらとかジモティーだけやし、でも夜の楼門は雰囲気があっていいね。
来年はみたらし食べるのも忘れずに!また行きましょう。

by barbie (2014-08-15 09:18) 

たくや

震えた~
by たくや (2014-08-15 09:23) 

koboo

こういう神事もいいですね。
行ってみたいです。
by koboo (2014-08-15 11:28) 

アルマ

夜の京都自体が行った事がほぼ無いので、こういう神事に参加してみたいですね(#^.^#)
by アルマ (2014-08-15 13:19) 

楽しく生きよう

足付けですか。
はじめて知りました。
by 楽しく生きよう (2014-08-15 16:52) 

てんてん

『足つけ神事』かぁ~ そっか~
短足には効かないのかにゃ^^
by てんてん (2014-08-15 22:40) 

ショージ

とても良いお祭りとおもいました。
ボクもいつか行ってみたいな。

京の都の神事は趣深しですね(o^-')b!
by ショージ (2014-08-15 23:51) 

せつら

真夏の夜に大胆になりすぎて御用にならないようにね(笑)
京都はいろんな神事があって奥が深いぜ(><)

by せつら (2014-08-16 23:25) 

ANIKI

おかわりしてもいいって凄いな~
ボタン名、nice!に震えました。。
by ANIKI (2014-08-17 08:58) 

パルマ

足つけってちょこっとだけと思ったらそのまま歩いて行くんですね(XoX)
これはぜひ経験してみたい!気持ちよさそう♪
by パルマ (2014-08-17 17:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。