SSブログ

美濃市の川湊灯台 [ツーリング日記]

11/23の話ですが何か?



立ちゴケ館から15分も走れば・・・




IMG_6118.JPG


美濃市の小倉公園到着[ダッシュ(走り出すさま)]












IMG_6119.JPG

IMG_6236.JPG


駐車場から見上げれば小倉城。

見た目は城なんやけど倉庫みてーになってる、なんちゃって小倉城やと思う。

公園内紅葉しとるしちょこって散策。










IMG_6121.JPG

IMG_6122.JPG


ちいせー時に(今でもちいせーんやけど何か?)何度か来たことあるんやけどやっぱ記憶にねーわ[たらーっ(汗)]








IMG_6123.JPG


さっき駐車場から見えた小倉城なんやけど入口はシャッターみて-になっとるし、やっぱり今は倉庫やな[たらーっ(汗)]

反対方向にはなんちゃって動物園があるんやけど今日はまぁえーわ。








IMG_6124.JPG


向こうのピンクの服着とる子がさやかちゃんに見えて声かけたがちがっとって、ふるえはしんかったけどこっぱずかしくなって、ピンポンダッシュで逃げたのはここだけの秘密です。







IMG_6125.JPG


長良川灯台、正式名称は川湊灯台に、小倉山の向こう側まで歩いて行くよ。








IMG_6126.JPG

IMG_6120.JPG


もう昼過ぎてて腹へっとるんやけどここから戻って食べに行くのは面倒くせーから昼御飯は後や。









IMG_6129.JPG

IMG_6127.JPG


たいして歩いてねーのにあと18分?

25分って最初の看板かいたったけど早く着きそうやな。









IMG_6130.JPG

IMG_6131.JPG


陽だまり広場もそうやけど歩き出してまだ一人も会ってねーや[たらーっ(汗)]

超ちいせー山なんやけど、なんちゃって山ガールとの内緒の火遊び出会いを期待しとったのはココだけの秘密です。










IMG_6133.JPG

IMG_6135.JPG

IMG_6138.JPG


誰一人会わないまま小倉山の向こう側に来てまったよ。









IMG_6140.JPG


あと8分って書いてあるんやけど、もう長良川が見えてるし、あと3分ってとこやな。









IMG_6180.JPG

IMG_6179.JPG











IMG_6146.JPG


こっちが長良川の上流で・・・








IMG_6147.JPG


こっちが下流。

っで向こうに川湊灯台も見えるやん[ひらめき]

なんだかんだ20分くれーで着いてまったけど、歩かんでもバイクで緑風荘目指してこりゃサクっとこれたわ[あせあせ(飛び散る汗)]








IMG_6150.JPG


近づくにつれ昔の雰囲気漂ってるよ。

鵜飼のイメージばっかの長良川に灯台あるってことは昔は舟使っての商業で栄えとったっちゅうことやな。









IMG_6155.JPG


明治末期まで美濃町は『上有知(こうずち)』と呼ばれとって、金森長近が関ヶ原の合戦でええ仕事をしたもんで徳川家康からこの地をもらって、長近によって物資運送の玄関口として湊が築かれ、当時は番船40艘をおき、長良川下流への舟運の拠点となり、江戸時代から明治時代末年まで、この地方の物資の流通、交通の中心として繁昌しとったけど明治44年、電車が開通するまで活躍しとったってウィキなんとかに書いてあったと思う。

ちなみにもうちょい下流の関市入った北部は『下有知(しもうち)』っちゅう地名がある。









IMG_6156.JPG

IMG_6151.JPG


県の指定文化財の川湊灯台は美濃和紙、荏胡麻、生糸、酒ほかの輸送基地として、上流から運ばれる木材運搬の中継基地として、水運物流の要所として栄えとった美濃国四大川湊の一つだそうや。

やけど残りの三つの湊は知らん。

来年は長良川の残りの三つの湊を巡りに行かなあかんね。







川べたに降りてみる。










IMG_6159.JPG


こっち上流。









IMG_6149.JPG


こっち下流。










IMG_6168.JPG


こんないい場所あるならバーナー持ってカップ麺買ってこりゃよかったな・・・

絵になる場所やでかっちょえーCMが出来て日清からオファーが来るにちげーねーわ。










IMG_6161.JPG


舟着き場跡の石畳、住吉型の川湊灯台の風情にふるえた。

真ん中にちょろって見えとるのが住吉神社。

舟の安全のために奉祀された住吉神社は石灯籠などが昔の名残りをとどめとるけど、なぜか寄るの忘れてまった[あせあせ(飛び散る汗)]





川湊公園にも寄ってみたよ。





IMG_6217.JPG

IMG_6214.JPG

IMG_6182.JPG

IMG_6181.JPG


遊泳禁止やねーけどこの辺りは昔から毎年夏には2、3件水難事故がある所・・・





川湊公園より上流方面へ少し散策。







IMG_6185.JPG


奥の赤い橋が美濃市のシンボル的な『美濃橋』






その少し手前には・・・








IMG_6187.JPG





IMG_6188.JPG


前野渡舟場跡へ降りてくよ。

室町時代から前野渡舟場があり、室町時代から牧谷と上有知を結ぶ重要な通路やったらしい。








IMG_6189.JPG


前野渡舟場から美濃橋を見上げてみる。

きっと昔も同じように見えたはずやと思って見てると、悪代官と越後屋がヒソヒソ話をしながら橋渡ってるのが見えた[ひらめき]



そんな美濃橋を渡りに行くよ。








IMG_6190.JPG

IMG_6191.JPG

IMG_6192.JPG


長良川を渡る真っ赤な美濃橋は、現存する日本最古の近代吊り橋大正5年に竣工されたこの吊り橋は、日本最大級の支間を実現した吊り橋として、歴史的価値の高い近代建造物って美濃橋でググると出とった。











IMG_6196.JPG


悪代官と越後屋はすでに遊郭へ向かった後やった[たらーっ(汗)]









IMG_6197.JPG


看板で二十人以下に制限しとるけど、ビビリンチョのボクのビビリミッターはレッドゾーンに入っとったわ[あせあせ(飛び散る汗)]









IMG_6201.JPG


『こんなの見るのに四人とも左側に寄るな!』

『橋が傾いて落ちるかもしれんやろ!』

って心の中で叫んどったのはココだけの秘密です。









IMG_6204.JPG

IMG_6206.JPG


紅トカゲ団のアジトがこんなとこに[がく~(落胆した顔)]









IMG_6208.JPG


ボクに見つかった紅トカゲ団は北へ逃げてったよ。





追い払ったところで小倉山戻ってくんやけど帰り道も山ガールに会わねーもんで展望台へ寄ってみた。









IMG_6220.JPG


どんぐりやマツボックリを拾ってる家族連れや紅葉狩りに来てる人達がいるのは当然なんやけど、山の茂みの中でチューチューごっこしてるカップル達もいたよ。

激写しようと思ったら逃げられたのは言うまでもない。








IMG_6221.JPG


このなんちゃって城が3階建ての展望台。








IMG_6226.JPG


西には長良川。









IMG_6229.JPG


南が選ばれし者が住んでる関市方面。

三つの山の向こう辺りが立ちゴケ館辺りじゃね?








IMG_6230.JPG


北は長良川上流、正面の山の向こう辺りが郡上八幡くれーじゃね?

ってかホント山ばっかやな[たらーっ(汗)]








IMG_6231.JPG

IMG_6234.JPG


展望台で景色を楽しんだ後は行きと違うコース歩いて駐車場戻ってきたよ。









IMG_6237.JPG


西から見た長良川の向こうの小倉山。

てっぺんにはさっき登った展望台が見えるよ[ひらめき]





美濃市から帰るんだからいつものとこ寄って帰ろう[グッド(上向き矢印)]



こん時は美濃市の本美濃紙が世界文化遺産に登録される前やったけど、日曜日ってこともあって観光客がたくさんおったよ[あせあせ(飛び散る汗)]






IMG_6244.JPG


毎度の『うだつの上がる町並み』[ぴかぴか(新しい)]






IMG_6249.JPG


『うだつ』の意味は何度も説明しとるから今日はしねーよ。






IMG_6246.JPG

IMG_6247.JPG


今日はバイクと古い町並みを一緒に撮ってる人多かったよ。





IMG_6248.JPG


今日は観光客多いから昼御飯は家帰ってから食べることにしたのは言うまでもない。







nice!(50)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 50

コメント 19

アルマ

昔、美濃三十三観音の札所の近くで灯台(船着き場)らしきものを見たような気がして調べてみたのですが、木曽川沿いでした(^_^;)
by アルマ (2014-12-10 02:29) 

さる1号

美濃橋、定員20名に絞ってもちゃんと通行できるのがいいですね
野暮な自治体だと通行禁止にしたりしますから
川沿い、いい雰囲気ですね
ここでラーメンもいいなぁ^^
by さる1号 (2014-12-10 07:13) 

pn

俺は去年の夕飯を記事にしてるから先月の事なんか全然OKですよ(笑)

by pn (2014-12-10 08:11) 

るぐっちぃ

この吊り橋に震えたいな〜
今度ご案内して♪

by るぐっちぃ (2014-12-10 08:21) 

てんてん

20分歩かなくてもバイクで行けたのね( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
川湊灯台(* ̄v ̄)いいにゃ♪・・・
(*゜・゜)えッ? なんちゃって山ガールとの内緒の火遊びの写真は?(;一_一) ん?
by てんてん (2014-12-10 09:32) 

barbie

灯台って海だけじゃない!
灯台好きとしては行ってみたいなぁと。
人数制限のある吊り橋は某ぶろがさんと行くときは要注意ですね^^;
by barbie (2014-12-10 13:26) 

Silvermac

ご訪問アリガトウございます。
by Silvermac (2014-12-10 15:06) 

原みつる

25分?の歩きはけっこう疲れません?
by 原みつる (2014-12-10 20:27) 

sarusan

私の育ちの町へですね、曽代用水の取り入れ口が故郷に成ります。
小倉公園には良く行きました。
by sarusan (2014-12-10 21:35) 

koboo

灯台しぶいですね〜
美濃橋も渡ってみたいです。^ ^
by koboo (2014-12-10 22:23) 

TERU

格子のある街並みがいいですね~!!
by TERU (2014-12-10 22:26) 

ノリパ

ああっ、あの赤い橋の下、車で降りられて河原でBBQした思い出が。やっぱりこのくらい水がきれいなところがええね、って言ってたんですが、大して関と変わらないですよね。灯台は懐かしいッス、ありましたねそういえば。今度確認しに行きます。
小倉城は。。。城好きですので、あんな櫓も許しちゃいます。
by ノリパ (2014-12-10 22:31) 

ゆう

えええっとうだつの意味は・・長屋の延焼を防ぐものだったよね・・
知識ついとるわ~(^^)/
小倉城・・小倉って名前がそっちにもあるんだね~~
こっちの小倉城はでっかいよ~
by ゆう (2014-12-11 02:03) 

響

灯台と言うと海のイメージだけど
こんな灯台も残ってるんだね。
徒歩25分の間に
バイクで行けそうな道に出るとガッカリしそうですケロ。
吊り橋は美しい~~!
カヌー遊びが出来る川があるって羨ましい。
九州の川は堰だらけです。
by (2014-12-11 06:01) 

yogawa隼

百人一首にも登場する小倉山。
たしかに、峰のもみぢ葉と裾野のいちょう葉。
詠われた歴史的な背景がうかんできます。
by yogawa隼 (2014-12-11 12:08) 

taka4

近くに良い場所があっていいな~!川沿いの自撮りはなかなか哀愁が漂いカップ麺のCMに良さそうと思ったのは内緒です(笑)そちらに下宿してた時、長良川に泳ぎに行ったのを思い出しました。
by taka4 (2014-12-11 15:25) 

よっすぃ〜と

小春日和におやつ持っていってノンビリするのも良さそう(^0^)
by よっすぃ〜と (2014-12-14 09:35) 

アマ

岐阜の魅力がまた増しました(^^)
美濃橋は私が真ん中で飛び跳ねながら踊るとどうなるのか興味津々です・・・
by アマ (2014-12-14 20:03) 

影風響

数多くの写真等拝見させて頂き有難う御座ます。
岐阜方面某オフ会等で年間数回訪れますが、やはりメジャーなところが多く
改めてkeiさんのページを観ていますと、奥が深いですねー

by 影風響 (2014-12-15 12:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。