SSブログ

幕末へ思いを馳せる、中津川市の苗木城跡 [絶景ドライブ]


6/13(土)[曇り]

まず最初に言っとかなあかんのは苗木城跡は全国的に有名なじゃねーってこと。


苗木城跡は岐阜県中津川市にある山城で別名は霞ケ城って呼ばれとる。

NHK連続 テレビ小説『花子とアン』で仲間由紀恵演じる蓮子こと柳原白蓮が訪れたパワー スポットとして知られとるし当時白蓮が詠まれた歌が、歌碑として残っているよ。

山全体に無数ある巨大な自然石を城壁に取り込んだ独特の構造が特徴で山頂の三層天守も大岩に半分乗っかる形『京都の清水寺と同じ懸造り(かけづくり)』で建てられてるんだってさ。

懸造り?
どんなんかはおいらは知らん。


実際に見てみると何で100名城に選定されてねーかわからんぐれー圧巻のふるえる城跡やったのは行かんとわかんねーぜ[あせあせ(飛び散る汗)]








IMG_7820.JPG


ちび影がふるえながら案内するでござるよ。







IMG_7653.JPG


今日の脳内挿入歌は『手裏剣シュッシュッシュッシュシュッ!ちび影はゆく~っ[るんるん]』ってなるのは言うまでもねーな[ダッシュ(走り出すさま)]








IMG_7654.JPG


苗木城跡っちゅう名の通り岩村城跡と同じで天守がなく石垣だけが残ってる城跡。

今回もきっと岩村城跡と同じように石垣だけで城がないから想像力を掻き立てられるんやろな。








IMG_7655.JPG


苗木城跡の石垣は6タイプあるらしい。

そのうちの一つ、左側の石垣が『谷積み技法を用いた石垣』やと思う。
平石の隅を立てて積んで落積みとも言われとって昭和の時代に至るまで道路工事などでも使われとったらしい。

んじゃ幕末期へ想いを馳せながら進んで行くよ。

歩き始めてすぐには右になんかの跡が・・・







IMG_7656.JPG


この足軽コーナーを曲がれば・・・










IMG_7657.JPG

IMG_7658.JPG


足軽長屋跡があた[ひらめき]

って言っても何もないですが何か?

足軽が出勤したら『ちーっす!』って言ってタイムカードをガチャコンってするみてーな事務所みてーなのがあったんじゃね?

まぁ上の案内板読めばわかるわ。

しっとると思うけど足軽っちゅうのは雑兵のことね。










IMG_7659.JPG


足軽長屋の隣は・・・上の案内板読んどけ。









IMG_7660.JPG

IMG_7661.JPG

IMG_7664.JPG


ポストの中には散策マップがあるから、それを見ながら進んでくよ。










IMG_7662.JPG


今は城がねーからイメージCGでどぞ。


ますます想像を掻き立てられ、ワクワク感とドキドキ感がハンパねーなってきたでござる。









IMG_7665.JPG


ホタルブクロ初めて見たよ[ぴかぴか(新しい)]









IMG_7666.JPG


道の端も少しずつ石垣が増えてきた。

これもまた『谷積み技法を用いた石垣』やと思う。












IMG_7668.JPG


岩山やもんでこんなでけー天然の巨岩もぎょーさんでてくる[あせあせ(飛び散る汗)]









IMG_7670.JPG

IMG_7671.JPG


これが『打込石整層積み』やねーか?

布目上に積まれとって積石の形がほぼ長方形になってて、積石の間に隙間があって高さが2m以内で勾配が急になっとるのが特徴や。










IMG_7672.JPG

IMG_7673.JPG

IMG_7677.JPG

IMG_7678.JPG

IMG_7683.JPG


巨石と石垣をうまく使った重量感ある見事な石垣ふるえます。

この上に三階建ての櫓が建っていたそうで、大手門から攻め込んで来る敵を 高いところから狙い撃ちしとったんやろう。

これもたぶん『打込石整層積み』

見事に天然の巨岩を利用して石垣が構築されとるやろ。

現代のなんちゃって庭師や石材屋は見習わなあかんね。








IMG_7674.JPG

IMG_7675.JPG


二階が、「飼葉蔵(かいばくら)」として使われていた 風吹門は大手門とも呼ばれ、城下から三の丸への 出入口に位置する。門の右側(南側)に門番所が 併置され、昼夜を問わず人の通行を監視していた。 城主の在城時は開門し、江戸在府中は締め切られ、 右側の潜り戸が利用されたって案内板にかいたった。


風吹門を通って左側には・・・









IMG_7682.JPG

IMG_7679.JPG

IMG_7680.JPG

IMG_7806.JPG


大矢倉は二層に見えるんやけど実際は三階建てで 一階は三方を石垣で囲われ、倉庫として使われとったらしい。

苗木城最大の櫓建築で、2階、3階の壁には矢狭間が設けられるなど、 大手門である風吹門や北側からの防御のために作られたんや。

この大矢倉の石垣は『切込石整層積み』

石の形を調整して積み上げられ積石の面は加工されてなく他のタイプと比べると小さい石を使用しとる。

大矢倉は帰りに寄ってくことにしたよ。






大矢倉の前には・・・







IMG_7685.JPG

IMG_7684.JPG


ここから山を下って木曽川に出て江戸へお出掛けしとったらしい。







IMG_7686.JPG


振り向けば風穴門の前では地元の無料ガイドさんが観光客連れてきた[ひらめき]

ここで究極ちびっこ忍法『観光客に紛れて一緒に説明を聞いちゃうぞ』を出す。

どうやら左手の方に馬小屋があったみてーや。







IMG_7687.JPG

IMG_7689.JPG

IMG_7688.JPG


登城道の入口にある大門は門城内で最も大きな門だったことから『大門』と呼ぶという。

参勤交代出立時、正月三が日など特別な日以外は開門せず、脇の潜戸を利用しとったらしい。

ここでもガイドのおっちゃんからいいことたくさん聞いたよ。









IMG_7691.JPG


写真の下の岩をアップで見ると・・・











IMG_7693.JPG

IMG_7692.JPG


二段に加工されとって・・・










IMG_7699.JPG

IMG_7702.JPG


ちびっこ侍はこうやって岩階段を利用して使って馬に乗っとったらしいよ。

おいらはこの名残があるせいかバイク乗る時や交差点で停まる時なんかは縁石とかをいつも使ってますが何か?








IMG_7695.JPG


このキレイな石垣の上に御朱印蔵っちゅうのがあったとさ。

御朱印蔵は将軍家から与えれた領地目録などの重要書類、また刀剣などが保存されていた小屋。









IMG_7694.JPG


この石垣は『ノミ切り加工整合積み』タイプ。

ノミを使って石をキレイに加工して隙間がないように積み上げられ石の各辺が直線的に加工されとるのが特徴だ。








IMG_7705.JPG

IMG_7706.JPG

IMG_7707.JPG


図のように御朱印蔵には階段などは無く必要時は図にあるとおりハシゴをかけて昇り降りしていたようだ。










IMG_7696.JPG


巨岩の上に積み上げられとるい石垣は、戦国時代によく使われとった野面積みじゃねーか?

技術的には初期タイプで大小大きさに関係なく積み上げられてて登り憎い積み方になってる。








IMG_7708.JPG

IMG_7710.JPG

IMG_7709.JPG


ここは大門の次の門にあたる綿蔵門。

ここにも大きい門がたっとったらしい。












IMG_7712.JPG


雲の多い天気で残念やけど城山大橋?が見えるね。








IMG_7711.JPG

IMG_7714.JPG

naegi-7595.jpg

IMG_7715.JPG







IMG_7716.JPG

IMG_7717.JPG

IMG_7718.JPG


柱がたっとった穴も当時のまま。

ここにも大きい門があったんだよ。








IMG_7720.JPG


断崖絶壁が多く本当にふるえてたのはここだけの秘密です。

ちょうど真下が御朱印蔵で向こうにみえるのが大矢倉。








IMG_7721.JPG










IMG_7722.JPG

IMG_7723.JPG

IMG_7724.JPG









IMG_7731.JPG

IMG_7728.JPG


菱櫓門跡を越えると道は折り返しとなり目の前には高石垣と、その前に井戸跡が見える。







IMG_7726.JPG











IMG_7729.JPG

IMG_7727.JPG

IMG_7732.JPG


千石井戸は苗木城でも一番の高所にあるのにどんな日照りの日でも水が枯れることがなかったと伝えられ今でも水が湧き出てる。

千石井戸の由来は千人の用を足すということからつけられた。

井戸の左には・・・









IMG_7730.JPG


まぁ今で言うなら射撃訓練場ってとこやな。









IMG_7733.JPG


千石井戸の右側でござる。









IMG_7734.JPG

IMG_7735.JPG

IMG_7736.JPG


案内板の通り武器蔵は鉄砲や弓等の倉庫で、礎石と縁石は往時のまま残ってるよ。







IMG_7737.JPG

IMG_7738.JPG

IMG_7739.JPG


武器蔵の横には具足蔵。

領主の具足や旗が保管され別名、旗蔵って呼ばれとったそうや。






IMG_7740.JPG

IMG_7742.JPG


ようやく天守展望台が見えてきた[グッド(上向き矢印)]

展望台から下りてくる観光客のおっさんが『竹田城よりも苗木城跡の方がふるえるな!』っていっとったぞ[exclamation]







IMG_7743.JPG


巨石の間を這うように組みあげられている石垣は圧巻や[グッド(上向き矢印)]







IMG_7744.JPG


天守展望台はもうすぐや[グッド(上向き矢印)]






IMG_7746.JPG

IMG_7745.JPG


天守への玄関口にあたる玄関口門跡。









IMG_7748.JPG

IMG_7750.JPG


曇り空がちょっと残念やけど見晴し最高なのであります[るんるん]







IMG_7751.JPG


ちょうど千石井戸の真上ですが高所恐怖症おいらはふるえがとまりません[あせあせ(飛び散る汗)]









IMG_7754.JPG


おっ[ひらめき]








IMG_7755.JPG


大矢倉が見えるよ[るんるん]









IMG_7759.JPG


この中央にそびえる巨石の上に、床下を含め三重になっていた天守がそびえていたらしい。







IMG_7760.JPG

IMG_7761.JPG


天守の建物は巨石からはみ出す形で建てられていたというから驚きだ[exclamation×2]









IMG_7762.JPG


そしてふるえながら展望台へ[ダッシュ(走り出すさま)]


たぶん続くと思うけど正直めんどくせーなってきた[たらーっ(汗)]






nice!(79)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 79

コメント 19

barbie

竹田城より震えましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
by barbie (2015-06-30 19:00) 

たくや

天空の城はまだ沢山ありそうですね~
建てた当時の技術と人々に震えました!

by たくや (2015-06-30 19:31) 

るぐっちぃ

大作レポにぶるっと震えたよ♪
by るぐっちぃ (2015-06-30 22:21) 

響

天然の要塞をさらに鉄壁の要塞にしたお城だったのですね?
ちび影さんの詳細なレポのおかげで
一緒に巡った気分になれました。
バイクに乗る時もこんな石がアチコッチにあると良いのにね。
by (2015-07-01 02:45) 

さる1号

ここ良いなぁ
巨石と石垣の重量感たっぷりの石垣に震えました
断崖絶壁にお尻ムズムズが楽しめそう
これは行ってみなければ^^
by さる1号 (2015-07-01 06:32) 

bonita

私は赤影の大ファンでした。大丈夫(笑)
ここは確かに竹田城跡より見ごたえがあるかも・・・
by bonita (2015-07-01 12:14) 

desidesi

“岩階段” の実演とか、詳細ですごくわかりやすくて、
この調子でレポートしてたら大変だろうな〜って
思いながら読んでいたら、
「たぶん続くと思うけど正直めんどくせーなってきた」
って聞いて、ある意味 ホッとしました〜♪ (๑◔‿◔๑)
では、つづきもヨロシクッ!
by desidesi (2015-07-01 15:02) 

アルマ

結構しっかりと残ってますね!
城跡って安土城しか行った事がないです( ;´Д`)
by アルマ (2015-07-01 19:20) 

koboo

苗木城跡おもしろそうですね〜
行ってみようかな。^ ^
by koboo (2015-07-01 23:14) 

ヤッペママ

地形を有効に使ったお城の様ですね。
by ヤッペママ (2015-07-01 23:22) 

pn

続けてくれー(笑)
by pn (2015-07-04 07:53) 

ANIKI

石垣が個性的ですね~
見どころも沢山だし眺めもいいし、足軽のちーっすも素敵です。

by ANIKI (2015-07-05 09:13) 

よっすぃ〜と

けっこう規模が大きそうですね~。
最近めっきり“城攻め”がおろそかになっていますが、ダムツーと共に城攻め計画もどんどん立てなくっちゃな~

by よっすぃ〜と (2015-07-05 20:21) 

ねじまき鳥

苗木城は石垣だけですが、素晴らしい城ですね。私も何回も行きました。
by ねじまき鳥 (2015-07-07 08:23) 

Silvermac

別名「赤壁城」、色々な伝説があるようですね。
by Silvermac (2015-07-07 15:59) 

ノリパ

素晴らしいお城に行かれましたね。それがしも最近行きました。これでキャッスラーの仲間入りですね。頑張りませうお互い。
by ノリパ (2015-07-11 21:43) 

影風響

毎度こんばんは楽しく拝見致しました。
んーこの地区の史跡色々ありますねー中々知らない事が多くて
勉強になりましたです。

流石この地区のマイスター今後ともよろしくです。
by 影風響 (2015-07-12 21:01) 

てんてん

ホタルブクロにホタル入ったら提灯みたいになるのかにゃ(๑◔‿◔๑)...ン?
巨石と組み合わせた石垣に萌え~♪
by てんてん (2015-07-13 21:51) 

くーぺ

『ちび影どの~』by白影
by くーぺ (2015-07-15 10:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。